22412
1981/5/17
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
1911年度総予算が成立する。軍事費は33.5%。 / 青島都知事が、新宿駅西口のホームレスが多く住む地下通路に動く歩道を設置する問題で、予定通り工事を始め、警官隊を導入しても段ボールを撤去する考えを示す。 / 山口県美祢市のセントラルパークMINEサーキットで行われた「’97全日本選手権フォーミュラニッポン」第2戦決勝で、歌手の近藤真彦(32)のレーシングカーが、スタート時に先頭で発進できなかったトップレーサーの車に追突し、タイヤが外れて観客席に飛込む。タイヤに当たった観客1人が重症、3人が軽傷を負う。 / バレーボールのVリーグが開幕し、福島と大阪で5試合が行われる。大林と吉原を欠いた日立はイトーヨーカドーを降だす。 / 中堅ゼネコンの日本国土開発が会社更生法の適用を申請し事実上倒産する。 / 伊勢宗瑞(北条早雲)が『太平記』を書写させる。 / 兵庫県川西市で、歩いていた高校3年生の松井康宏君(17)が左ハンドルの車の男に「通行のじゃま」といんねんをつけられて拉致される。生徒は車から落とされたところを別のワンボックス車にひき逃げされて死亡する。ひきにげした男性は翌29日に、拉致した男は31日に逮捕される。 / 幕府が、日露修好通商条約・貿易章程に調印する。 / 筑豊電気鉄道でnimoca導入、車載器で対応。 / 後藤新平没。73歳(誕生:安政4(1857)/06/05)。政治家。 / >
//
// //
//