//
熊谷直実(次郎)没。68歳(誕生:永治1(1141))。武将。 / 筒井康隆が「電筆宣言」をする。 / 日本がロンドン軍縮会議を脱退する。 / 大蔵省が、外国劇映画の輸入全面禁止を通達する。 / 関白藤原忠実の上表を許し、内大臣藤原忠通の内覧を許す。 / 1963年以来の豪雪が襲い、各地で平均気温が戦後最低となる。 / 周防の大内教弘が調布丈量の制を定める。 / 陸奥・常陸の地震・津波により磐城地方では家屋1000余軒が流失し、死者500余人、常陸でも36人が死亡する。 / 経営が破綻した木津信用組合が、紹介預金の見返として平成2年から平成4年にかけて三和銀行に1219億円の低利の預金をしていたことが判明する。 / 島村抱月、松井須磨子らが芸術座結成の第1回会合を開く。 / >
//
// //
//