//
財閥同族支配力排除法が公布される。 / 原爆被曝者が国に損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁が「原爆投下は国際法違反、しかし個人の賠償請求権はない」との判断を示す。 / 平民社が「メーデー茶話会」と称して、初のメーデー集会を開催する。 / 古川勝が肺がんのため没。57歳(誕生:昭和11(1936)/01/06)。メルボルン五輪の男子200メートル金メダリストで潜水泳法。 / 豊後国岡藩で一揆が起こる。 / レザノフが長崎を退去する。 / 内務省が、予防重視の結核対策要綱を発表する。 / 第70回ボストンマラソンで、君原健二が優勝する。4位まで日本人が独占する。 / 社・共・公明・総評・中立労連などが明治公園でロッキード事件徹底追及国民集会を開く。 / 京都市議会が、古都保存協力税条例案を可決する。 / >
//
// //
//