//
山口敏夫代議士が、1994年2月に右翼の有力者だった豊田一夫に依頼してノンバンクから4億円を借りてもらい、東京協和・安全両信用組合から巨額融資を受けた実弟経営の企業の資金繰りに充てていたことが判明する。 / 土佐光信が『北野天神縁起絵巻』を完成させる。 / 「斉衡」に改元する。 / 日本体育協会が、昭和エンジニアリング社長の安西孝之(61)を会長に選出する。 / 北大路魯山人、没。76歳(誕生:明治16(1883)/03/23)。陶芸家で料理研究でも知られる。 / 防諜協会が「スパイを語る座談会」を開く。 / 桂首相が内閣総辞職を決意し3日間の停会命令を出す。これを聞いた民衆が激怒する(大正政変)。 / 将棋の坂田三吉誕生。 / 宮崎県小林市の旅館経営者が誘拐された事件で、営利誘拐などで起訴されたオウム真理教の幹部6人の初公判が宮崎地裁で開かれ、経営者の3女の内山理恵、高山勇三は起訴事実をほぼ認めるが、医師だった佐々木正光は黙秘する。 / 閣議が昭和5年度物件費の1割削減を決定する。 / >
//
// //
//