//
対馬に来着した新羅金州王の使から朝貢を受けず、追い返す。 / 後冷泉天皇、没。44歳(誕生:万寿2(1025)/08/03)。70代天皇。 / 閣議が37億円の予算案を承認する。軍事費はそのうち3割。 / 坂本弁護士の母さちよさん(64)が、一家3人が埋められていた現場に「慰霊の旅」に出発する。この日、魚津市の都さんの埋められていた現場と名立町の堤氏の埋められていた現場を訪れる。 / 京都、糸割符(いとわっぷ)仲間が前年許可された新銭(寛永通宝)鋳造を始める。 / 群馬県吾妻郡草津町の草津白根山が噴火し、1人が死亡、11人が負傷した。気象庁は火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを3(入山規制)に引き上げた。 / 京都大地震が襲う。 / 日本時間21時53分、日本人宇宙飛行士毛利衛を乗せたスペースシャトル「エンデバー」がケネディ宇宙センターのスペースシャトル専用滑走路に無事着陸する。 / 東京・国技館で、大相撲春場所が初日となる。 / 足利義政が出家する。 / >
//
// //
//