//
北村久寿雄が心不全のため東京の自宅で没。78歳(誕生:大正6(1917)/10/09)。1932年のロサンゼルス五輪の1500メートル自由型で金メダルを獲得した。 / 大内義隆が、被官人の奢侈を禁じる。 / 国際宇宙ステーションに物資を補給する日本の無人宇宙補給機、「こうのとり5号機」が午後8時50分、H2Bロケットで鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、打ち上げは成功した。 / 政府が、ダイオキシン問題への対応策を検討するための初のダイオキシン対策関係閣僚会議を開き、取り組む内容を決める。 / 植物学者・牧野富太郎誕生。 / 大内政弘が南山城を制圧する。 / 社会党大会で、全面講和・中立堅持・軍事基地提供反対の「平和3原則」を決議する。 / 今参局が、死刑になるのを潔しとせず、近江国蒲生郡甲良で切腹する。 / 山口県の副知事に厚生省社会・援護局の大泉博子企画課長(48)が内定する。女性副知事は全国で9人目となる。 / 寛徳以後に新しく立てられた荘園と加納田畑を停止する。 / >
//
// //
//