//
ロッテの伊良部秀輝投手が日本ハム戦で、通算1000奪三振を達成する。 / 文部省が高校生向けのエイズ教材を全国に配付する。 / 東京高等裁判所、2013年に発生した三鷹ストーカー殺人事件控訴審判決公判で、名誉毀損罪を実質的に処罰する判決において、起訴していないリベンジポルノを事実上過大評価した裁判員裁判判決は誤りと指摘、懲役22年とした1審判決を破棄し、東京地方裁判所に差し戻す。 / フィリピンのミンダナオ島のサランガニ州で、日本人の男性ら4人が武装集団に誘拐される。 / 農商務省が、米価高騰抑制のため全国に節米を通達する。 / ・11月15日 天皇徳仁と皇后雅子が、天皇一代において一度のみ行われる宮中祭祀である大嘗祭(だいじょうさい)の中心儀式、大嘗宮の儀(だいじょうきゅうのぎ)を執り行う。 / 村山富市首相が、衆議院本会議の代表質問に対する答弁で、自衛隊は合憲であることを明言する。 / 小金井市のピアノ調律師鈴木嘉和(52)がヘリウム風船で無許可のまま太平洋横断の飛行に旅立つ。 / 作家・泉鏡花誕生。 / 仁徳天皇が高台で炊飯の煙を眺め、この3年間の免税の結果、民が豊かになったことを知る。 / >
//
// //
//