//
YS11型機の量産1号機が最後のフライトを終える。 / 前日に坂本弁護士の妻都子さんの遺体の一部とみられる胸の骨が発見された富山県魚津市の僧ケ岳中腹で遺体の捜索が再開され、午前中にほぼ全身の遺体が発見される。 / 福江市長選挙が行われ、現職の木場弥一郎が当選する。 / 紫宸殿前に桜橘を植える。 / 松平広忠が牟呂城を退き、今川義元を頼る。 / 左大臣藤原頼長を内覧とする。 / 市村座の大谷友右衛門が座を脱退する。冷遇が理由。 / 株価つり上げのためにエイズワクチンの臨床試験が始まったと発表したとして証券取引法違反の罪に問われていたテーエスデーの松崎務元社長(53)に対する判決公判が東京地裁で開かれ、懲役1年4月、執行猶予3年の判決が言い渡される。 / 嘉納治五郎が、オリンピックの東京招致のためアテネに向かう。 / 2世・市川左團次、没。61歳(誕生:明治13(1880)/10/19)。「毛抜」「鳴神」を復活上演した歌舞伎役者。 / >
//
// //
//