//
吉田松蔭が藩主の参勤出府に随行して江戸に向かう。 / 午前10時40分ごろ、長野県小谷(おたり)村の工事現場で大規模な土石流が発生し、作業員14人が流されて行方不明になる。 / 神田万世橋駅の開駅式が行われる。 / 静岡県由比町の東名高速道路で、大型トレーラーが横転して対向車3台と衝突し、積荷がわきの国道に落ちて乗用車を押しつぶし、合計6人が死亡する。 / 山形県最上町で、罰金5万円以下の「ポイ捨て防止条例」を施行する。 / 理化学研究所の仁科芳雄研究室に世界最大級のサイクロトロンが設置される。 / 大坂城の火薬庫が落雷のため爆発する。 / 「苔桃」の歌人で島木赤彦の妻となる久保田不二子が長野に誕生。 / カルガリーで行われたスピードスケートのワールドカップの男子1000メートルで、堀井学(25)が1分10秒63をマークし、オランダのヤン・ボスと優勝を分ける。 / 日本人による初のキリスト教会が横浜に設立される。 / >
//
// //
//