//
久留米藩領で人別銀の廃止などを求めて一揆が起る(久留米騒動)。 / 東条英機らA級戦犯の遺骨が遺族に引き渡される。 / 文化功労者で地歌舞の竹原はんが徳島県に誕生。 / 東京の晴海で、ソ連工業見本市が開かれ、ミコヤン副首相が出席する。 / 勤王家で「夢路日記」を著す歌人となる大橋巻子が江戸に誕生。 / 大和証券の利益供与事件で、東京地検特捜部が法人としての大和証券と元総務本部副本部長の寺島保夫(61)を起訴する。 / 秀吉方にあった柴田勝豊の武将山路正国が堂木山で勝家方に寝返る。秀吉はこれを捕らえて磔とする。 / アメリカのフォード大統領が、任期を最後にして「東京ローズ」に恩赦を与えると発表する。 / 神宮の早慶戦であふれた客が警官隊と乱闘を起こす。 / 東京市が知識階級失業者の臨時雇い登録を開始する。 / >
//
// //
//