//
幕府が江戸市中の商船を調査する。 / 高柳健次郎が浜松高等工業学校でブラウン管方式によるテレビジョンの公開実験を行う。 / 三陸地震津波が起る。マグニチュード8.1、死者3008人、行方不明者56人、家屋流失4034、倒壊1817。 / 阿蘇山が噴火する。 / 政府が、新たに890項目の具体策を盛り込んだ規制緩和推進計画を閣議決定する。 / 渡辺崋山が田原藩の蟄居先で自殺する。49歳(誕生:寛政5(1793)/09/16)。 / 総務省はふるさと納税の返礼品の価格について、寄付額の3割までに抑えるよう全国の自治体に要請。 / 幕府が歌舞伎役者の前髪を剃らせる。 / 日立製作所が取締役会で、翌年4月1日付けで金井務社長が退き、後任に庄山悦彦副社長(62)を起用することを決める。 / 文部省が6・3・3制教育制度を決定する。 / >
//
// //
//