//
日本初の血液銀行が大阪に開業する。 / EC外相理事会が、対日貿易摩擦緊急対策を協議する。 / 日本住宅公団法が公布される。 / 興福寺を供養する。 / 橋本龍太郎首相が、恒久的な税制改革を実施する考えを示す。これが「恒久減税」ととられて報道されたため、後に「恒久減税とは言っていない」と発言する。 / ロシアの駐日公使ロマン・ロマニヴィッチ・ローゼンが、西徳二郎外相と、両国が朝鮮への内政に干渉しないという西・ローゼン協定に署名する。 / 中国の間島、琿春の日本領事館が襲撃される。日本は大軍で3000人余りを虐殺する。 / 鳴門海峡でタンカーと貨物船が衝突し、重油が流出する。 / 誘拐された今野真理ちゃん事件の犯人から、朝日新聞に今田勇子の名で「告白文」が届く。告白文や写真のコピーは比較的特殊なものが使われていることが判明(連続幼女誘拐殺人事件)。 / 特急燕が登場する。時速66Km。 / >
//
// //
//