//
愛媛県川之江市の市長選挙が行われ、石津隆敏(65)が3選される。 / 金丸元副総裁の元秘書の生原正久(52)が前日の控訴期限までに控訴せず、刑が確定する。 / 日本テレビで「太陽にほえろ!」の放映が開始される。 / IMF理事会が、日本に8条国移行を勧告する。 / 興福寺衆徒が赤沢朝経の大和支配に対する抗議として、春日神木の動座を行う。 / 幕府は島原の乱に対して板倉重昌を派遣し、初大名に動員を命じる。 / 大相撲夏場所千秋楽、2敗だった大関貴ノ浪と若乃花が敗れたため、結びの一番を待たずに貴乃花の優勝が決まる。貴乃花は曙を破って14勝1敗で2場所連続13回目の優勝となる。殊勲賞は魁皇、技能賞は玉春日。 / 立石一真、没。90歳(誕生:明治33(1900)/09/20)。立石電機創業。 / 青島幸男参議院議員が佐川急便事件に抗議してハンガーストライキを決行する。 / 京都、新造内裏が焼失する。 / >
//
// //
//