//
帰山教正監督の劇映画「生の輝き」が封切りとなる。 / ダレスが来日し、マッカーサーと講和条約の構想などについて会談する。 / 山口県警察、必要な国の登録を受けずに、インターネット上で投資会社への出資を募っていたとして、運営者を金融商品取引法違反の疑いで逮捕。 / 環境庁とバス・メーカー4社が開発した低公害バスが、横浜市中区で試験運転を開始する。 / 佐世保重工業が石油危機で経営難に陥り、新社長に坪内寿夫を迎えて再建を図る。 / 高島屋の顧客データ50万人分を社員が持出し、都内の名簿業者に50万円で売っていたことが明らかになる。 / NHK大河ドラマ「天と地と」(原作海音寺潮五郎、脚本中井多喜夫、須藤出穂、杉山義法、音楽冨田勲、主演石坂浩二)の放送が始まる。 / 細川晴元の将の薬師寺国長が法華宗徒を率いて摂津国山田市場を焼き、一向宗徒を攻撃する。 / 拓務省が、治安が安定したとして満州移民計画策定を開始する。 / もんじゅの事故で、動燃が温度検出器のさや管の破談面の70倍映像をを公開する。 / >
//
// //
//