//
兵庫県三田市のJR福知山線新三田−三田間の川除中踏切で、新三田発大阪行きの普通電車が普通トラックと衝突して脱線し、前2両が脱線してトラックの運転手と乗客1人が死亡する。 / 国鉄の分割・民営化でJRの11法人と国鉄清算事業団が発足する。 / 桂昌院の庇護の下に、生類憐れみの令を作った隆光大僧上が、幕府から隠居を命じられる。 / テレビ受信契約が百万を突破する。 / 細井和喜蔵著「女工哀史」が改造社から刊行され、大きな反響を呼ぶ。 / 衆議院が、ロッキード問題調査特別委員会を設置する。 / ジャニーズ事務所創業者ジャニー喜多川(7月9日没、享年87)の「お別れの会」が東京ドームで開催され、同事務所の所属タレントをはじめ、かつて同事務所にいたタレント、生前親交のあった著名人や、ファンら約9万人以上が参列した。 / 京都・大坂・江戸の三都以外での芝居・興行が禁止される。 / 東京地検特捜部が、法人としての山一証券と前社長の三木淳夫(62)ら山一側の元幹部7人を証券取引法違反で起訴する。 / 秩父・高松・三笠の3直宮家を除く11宮家51人が皇籍を離脱する。 / >
//
// //
//