//
ロシア艦隊が旅順港に入港し占領する。 / 大蔵省が煙草売捌規則を公布する。直売制となる。 / 一条昭良が摂政を退き、関白となる。 / カルガリーで行われたスピードスケートの女子1000メートルで岡崎朋美と楠瀬志保が1分19秒62の同タイムで優勝を分け合う。女子5000メートルで上原三枝が7分18秒63で優勝する。男子1000メートルでも堀井学が1分12秒10で優勝する。 / 執権北条高時が出家し、崇鑑と号する。 / 平清盛が熊野参詣に行く。 / 麻布の歩兵第1連隊の兵卒32人が、中隊長代理の酷な仕打ちに憤慨し脱営する。 / 小学校教員の検定試験と教員免許状の制度が初めて定められる。 / 松平信綱が島原に到着する。 / 湯島聖堂の昌平坂学問所が完成する。 / >
//
// //
//