//
自民党行革推進本部が、商工中金を民営化する方針を固める。 / 首都圏の水源の利根川水系のダムが雪解け水のため殆ど満水になり、夏の水不足の心配が回避される見通しとなる。 / 蓮田兵衛が討ち死にする。 / 体操の'95中日カップ国際競技大会最終日、女子でウクライナのシェレメータが個人総合優勝に加え床でも優勝し2種目制覇を果たす。 / 特高が廃止される。 / 相模国鹿苑院が炎上する。 / ファイティング原田が、ボクシング世界バンタム級で日本人初のチャンピオンとなる。 / 細川忠利、没。56歳(誕生:天正14(1586)/10/11)。肥後熊本藩主。 / かながわ・ゆめ国体の第3日、公開競技の高校野球準々決勝で横浜が宮崎の日南学園を破る。 / 高速増殖炉「もんじゅ」が初めての発電を行う。 / >
//
// //
//