//
新進党、民主党、太陽党の3党でつくる政治倫理確立協議会が、国会内で初会合を開く。 / 東条英機陸軍相が、「生きて虜囚の辱めを受けず」を含む「戦陣訓」を全軍に通達する。 / NHKが初めてプロレスを中継する。 / 幸田露伴没。81歳(誕生:慶応3(1867)/07/26)。作家。 / 秋田市の秋田大学医学部付属病院2階の薬剤部の当直室に刃物を持った男が押し入り、当直の男性を脅してモルヒネのアンプル480本を奪って逃げる。 / 中教審が、一部に行き過ぎた指導が懸念されている学校の部活動への参加を強制しないことなどを盛り込んだ提言をまとめる。 / 政府が、連盟脱退後も南洋統治方針は不変であると告諭する。 / 宗祇が近衛尚通に古今伝授を行う。 / 綱吉が、越後騒動の再審を命じて自ら採決を下し、越後家の家老小栗美作・掃部父子に切腹を言い渡す。 / 新都庁舎の落成式が行われる。 / >
//
// //
//