//
共和汚職事件で疑惑を受けている鈴木善幸元首相は、衆議院予算委員会が空転しているため、条件付きで参考人招致を受諾する。 / 木村守江、没。96歳(誕生:明治33(1900)/04/06)。衆議院議員から福島県知事に転じ、連続4期当選し「木村王国」を築いた。 / 東京日日新聞が、8ページ建ての1日分を甲乙2版に分けて発行する。朝刊、夕刊の初めとなる。 / 越後高田藩主になる家康の6男の松平忠輝誕生。 / 清和天皇、没。31歳(誕生:嘉祥3(850)/03/25)。第56代天皇。 / 細川勝元が禅宗に帰依し、枯山水の竜安寺を創建する。 / 隠岐に流されていた小野篁が隠岐より召還される。 / 文部省が、字形統一など漢字整理案を公表する。 / 吉川英治が癌のため突然失語症におちいり、「新水滸伝」を執筆途中で没。70歳(誕生:明治25(1892)/08/11)。 / 警視庁が売薬や花柳病広告の検閲強化を決める。 / >
//
// //
//