//
幕府が臨川寺を五山の列に加える。 / 木々高太郎没。72歳(誕生:明治30(1897)/05/06)。医学者で作家。 / 尚泰、没。59歳(誕生:天保14(1843)/07/08)。琉球王国最後の国王。 / 動燃が「もんじゅ」のナトリウム漏洩事故の内部を撮影したビデオテープの革新部分を意図的にカットして公表していたことが判明する。科学技術庁は動燃に立ち入り検査することを決める。 / 加藤省吾作詞・海沼実作曲の「みかんの花咲く丘」が伊東の国民学校から中継でNHKにより放送される。 / 中央食糧協力会が設立される。非常時の食糧確保が目的。 / 大阪野村銀行(後の大和銀行)が設立される。 / 三条大橋に立てた幕府の高札を引き抜こうとした土佐藩士の一群を新撰組が要襲し2人を斬る。 / 筑前守護代杉興運が率いる大内義隆の軍と少弐資元方の竜造寺胤久の軍が肥前筑後川の河原で激突する。大内勢は総崩れとなる。 / 京成電鉄の船橋−千葉間が開通する。 / >
//
// //
//