//
長野で、共産党系教員などの一斉検挙が始る(教員赤化事件)。 / 午前9時頃埼玉県狭山市で、横領で職務質問を受けたダンプカー運転手の山中澄夫(45)が、突然拳銃で脅して警察官1人を拉致し、警察の捜査用の車で逃走する。山中は2時間後に警察官を解放し別の車で逃走しようとしたところを日高市で警察の車に包囲され、午後6時半前に取り押えられる。山中は自分の頭を拳銃で撃ち重体となる。 / 大川周明らが急進的国家主義団体の「老壮会」の第1回大会を開く。 / 日清戦争、水雷艇の夜襲で連合艦隊が砲台を砲撃する。 / カンボジアの南東部のベトナムとの国境検問所で、北朝鮮の大使館の車の中から偽のドル紙幣を持っていたとして車に乗っていた4人が身がらを拘束される。このうちの1人が「よど号事件」の犯人の1人の田中義三であることが判明する。 / 歴史学者による紀元節問題懇談会が発足し、紀元節復活反対の声明を出す。 / 6月25日に東京大海洋研究所がマリアナ沖で採取した鰻の卵は、川に上ることのない食べられない「ノコバウナギ」の仲間の卵だったことがDNA鑑定で判明する。 / 女優の岡江久美子が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う肺炎により63歳で死去。 / 総理府の戦後処理問題懇談会が発足する。 / 有田八郎元外相が、三島由紀夫の小説「宴のあと」を日本初のプライバシー権利侵害で告訴する。 / >
//
// //
//