//
大日本航空婦人会が、航空殉職遺家族の相互扶助組織の「荒鷲の会」の発会式を行う。 / 浪士組が新徴組として組織を強化し、169名が庄内藩に委任されて酒井忠篤の付属とされる。 / 物理学者で日本初のノーベル賞を受賞する湯川秀樹誕生。 / 幕府が、前水戸藩主徳川斉昭を海防参与に任命する。 / 満鉄が、特急「あじあ号」の運転を開始する。大連−新京間を8時間20分で走る。 / 八杉龍一が敗血症のため東京都千代田区の病院で没。86歳(誕生:明治44(1911)/09/06)。ダーウィンの「種の起源」の翻訳者として知られる東京工業大学名誉教授。 / 胡耀邦総書記が来日する。 / この月、「カフェ・プランタン」が京橋区に開店する。 / 閣議が、倉敷レイヨンのビニロン・プラントの対中国延払い輸出を認可する。 / 92年度予算案が、一般会計総額で72兆2180億円で決定する。2.7%増の緊縮型予算となる。財政投融資計画は総額40兆8022億円。 / >
//
// //
//