//
高柳健次郎が肺炎のため没。91歳(誕生:明治32(1899)/01/20)。日本のテレビの発明者。 / 農村労働組合全国連合会が結成される。 / 複写機メーカーの三田工業が、大阪地方裁判所に会社更生法の適用を申請したことを発表する。負債総額は約2000億円。 / 八幡製鐵所で第1転炉の火入れが行われる。 / 今川了俊が九州探題となり任地に赴く。 / 日華郵便約定が調印される。 / 日本花柳病予防協会が設立される。 / 当月の各大手メディアによる安倍内閣の内閣支持率調査で相次いで20%台を記録した(2017年7月以来)。 / 衆議院本会議で、政友会の浜田国松が軍の政治介入を鋭く批判する。陸相が侮辱と発言したため「侮辱あれば割腹」と追及し、軍と政党の対立が深まる。 / 陸奥の会津耶麻郡に乱が起きる。 / >
//
// //
//