//
林家三平、没。54歳(誕生:大正14(1925)/11/30)。落語家。 / 阿武隈川が増水し、郡山市内の同川流域の約1万2百世帯などに避難勧告が出される。その他北日本や首都圏など22都道府県に被害が拡大する。 / 浜松の日本楽器で職工1200人余が待遇改善を要求して罷業に入る。評議会が全組織をあげて支援し、105日間の大争議になる。 / ソプラノ歌手の今井久仁恵が日本人で初めてメトロポリタン歌劇場と専属契約を結ぶ。 / 小林弘 ロベルト・デュラン(パナマ)に7RKO負け / 東大寺衆徒らが、伊賀国黒田・簗瀬両荘内の悪党狼藉を取り締まるよう幕府に要請する。 / 川崎市川崎区の東燃川崎工場で火災が発生する。 / 財団法人全日本交通安全協会が設立される。 / 聖徳太子の肖像の新百円札が発行される。 / 証如、没。39歳(誕生:永正13(1516)/11/20)。真宗の僧。本願寺10世。顕如が11世になることになる。 / >
//
// //
//