//
シャクシャイン討伐のため幕府が最上御蔵米を兵糧とし、酒田から送り出す。 / 女優の水谷八重子が国民文芸賞を受賞する。 / 国博士および医師を国ごとに置く。 / 木村時子、没。66歳(誕生:明治29(1896)/03/12)。オペラ歌手で女優、声優。 / 東京高裁が、第2次家永教科書訴訟の控訴審で検定の違法性を認め、文部省の控訴を棄却する。 / 終戦を信じずルバング島に隠れ住んでいた元日本兵の小野田寛郎少尉が帰国する。 / 尾崎行雄らが内閣不信任案を提出する。 / ジャガタラお春が、東インド会社の事務員補にして平戸生まれの青年シモン・シモンセンと結婚する。 / 大日本政治会が結成され、翼賛政治会は解消する。 / 新田義貞の子義顕が義貞不在の金ヶ崎城をもちこたえきれず、尊良親王とともに自害する。 / >
//
// //
//