//
富士山が噴火する。 / 庄内藩のお家騒動(長門一件)に絡み、家老高力喜兵衛の一族縁者が酒井忠勝の怒りに触れて処罰される。永暇が13人、切腹が11人。 / 池田蔵相が中小企業の一部倒産もやむをえないと発言し、国会で問題化される。 / 神保修理が、会津藩の将兵が激昂したため三田藩邸で切腹する。31歳(誕生:天保9(1838))。 / 朝日新聞が、手塚治虫文化賞を創設する。 / 中国残留日本人孤児の訪日調査団36人が来日する。 / 大正天皇の大喪の礼が行われる。 / 長尾景虎(上杉謙信)が守護代長尾家の家督を継ぎ、春日山城に入る。 / 警視庁が、赤軍派の重信房子を国際指名手配する。 / 都知事選に立候補を表明していた野末陳平元参議院議員(67)が、舛添要一(50)とともに記者会見し、舛添支援のために立候補を辞退することを明らかにする。 / >
//
// //
//