26351
1994/11/22
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
この年、早川金属工業研究所が、早川電機工業株式会社と社名を変更する。 / 第38回衆議院議員選挙と第14回参議院議員選挙の同日選挙が行われる。衆院は自民300、社会85、公明56、共産26、民社26、新自ク6、社民連4、無所属9。参院は自民72、社会20、公明10、共産9、民社5、新自ク1、二院ク1、サラ新1、税金1、無所属6。 / 沖縄県宜野湾市のアメリカ軍普天間飛行場に所属するAH1攻撃ヘリ1機が、読谷村儀間の一般廃棄物最終処分場の敷地内に不時着。沖縄県警によると、乗員2人をはじめ、近隣住民等にけが人はおらず、機体の損壊は確認されていない。 / 大谷光暢が肺炎のため没。89歳(誕生:明治36(1903)/10/01)。真宗大谷派の門首。 / 経済産業省が実施するキャッシュレス・消費者還元事業が、この日をもって終了。 / フィリピンで誘拐された三井物産の若王子信行マニラ支店長がマニラ・ケソン市内で解放され、無事に保護される。 / 作家の中島梓(栗本薫)が東京に誕生。 / 皇太子(大正天皇)の婚約が発表される。 / 福島県矢祭町の古張允町長は住民基本台帳ネットワークシステムに接続する旨を発表し、3月30日に接続することとなった。全国で唯一未接続だった矢祭町が接続することで全自治体が住基ネットワークに接続することになる。 / 日教組大会が、新「連合」への参加をめぐって分裂大会となる。 / >
//
// //
//