//
大内義隆が逃亡先の長門の大寧寺で自害する。45歳(誕生:永正4(1507)/11/15)。周防・長門などの守護。8月29日に陶晴賢に襲撃されて山口から逃れてきていた。 / 高知県がふるさと創生資金の1億円で制作し6000万円規模のものに作りかえて高知県浦戸城山に展示していた純金製のかつお像が盗まれる。 / ロンドン外国為替市場で、1ドル85円97銭を記録する。 / 小菅(後の伊勢丹)が、民間飛行家に依頼して初めて空中広告を行う。 / 竹下登が中曽根裁定で自民党総裁に選出される。 / 原龍三郎、没。80歳(誕生:明治21(1888)/07/15)。応用化学。 / 篠山紀信撮影の宮沢りえ(18)のヌード写真集「Santa Fe」が全国いっせいに発売され、各書店で短時間で売切れとなる。 / 東京気象台が設置される。この日から毎日3回の観測を開始する。 / 後醍醐天皇の石清水八幡宮への行幸がおこなわれ、尊氏軍が強大な兵力で同行する。 / 横山大観、没。89歳(誕生:明治1(1868)/09/18)。日本画家。 / >
//
// //
//