//
京都大地震が襲う。 / 太原崇孚、没。60歳(誕生:明応5(1496))。臨済宗の僧で今川義元の軍師。 / 人事院が、国家公務員の女子保護規則を改正して生理休暇を廃止する。 / 皇太后遵子を太皇太后に、中宮彰子を皇太后に、女御妍子を中宮とする。 / 足利義満が兵庫浦で朝鮮船を観る。 / 広島県尾道市が台湾の嘉義市と友好交流協定を締結。 / 大日本婦人会が発足する。 / 宇野千代が急性肺炎のため東京の病院で没。98歳(誕生:明治30(1897)/11/28)。女流文壇の長老。 / 中国が、日本とフランスに漢口の日・仏租界の無条件返還を要請する。 / 日本とロシアが次官級協議を開き、翌年1月21日をめどに国境画定委員会などを開くことで一致する。 / >
//
// //
//