//
「大阪朝日新聞」が、社告で100万部突破を記す。 / 新全国総合開発計画が決定となる。 / 幕府が、江戸市中を対象に、道路・下水・服飾など幅広い範囲で日常生活を細かく規制した「市中法度」を出す。 / 日韓条約批准阻止の国会請願デモに10万人が参加する。 / 幕府が、婦女衣服制を出す。 / 八鹿高校事件の発端。兵庫県北部の養父郡八鹿町の八鹿高校で、八鹿高校部落解放研究会の生徒21人が校内でハンストに突入する。 / 武田麟太郎、没。43歳(誕生:明治37(1904)/05/09)。作家。 / オウム真理教の医師の林郁夫が、松本剛をかくまった犯人隠匿の疑いで再逮捕される。林は供述を始め、松本の指紋を消す手術を行なったことを認める。 / 徳島ラジオ商殺し事件で、人権擁護局が調査を開始する。 / 中川科学技術庁長官が、24日付けで動燃の大石弘理事長を更迭することを決める。 / >
//
// //
//