//
新聞に、都内既婚男性の理想のおふくろの1位は京塚昌子、2位は森光子と掲載される。 / アメリカ通商代表部が、日本のフィルム市場が閉鎖的だとしてWTOに提訴する。 / 千葉県野島崎沖で、大シケのため鉱石運搬船「ぼりびあ丸」が沈没し、乗組員31人が死亡する。 / 宗谷丸による稚内と樺太大泊の間の航路が就航する。 / 成田発パリ行きのエールフランスのジャンボ機に、管制官を装った「高度を下げろ、燃料を捨てよ」など偽の航空無線が入る。航空無線に詳しいマニアの悪質な悪戯と見られる。 / 幕府が長崎奉行に命じて奢侈品の購入を禁止する。 / 衆議院本会議が、中村喜四郎前建設相の逮捕許諾請求について、許諾することを全会一致で議決する。これを受けて東京地検は、地検に出頭してきた中村代議士を逮捕する。 / 電力再編成による9電力会社が発足する。 / 市民グループが「嫌煙権確立をめざす人々の会」を結成する。 / 名古屋の世界卓球選手権大会に参加していた卓球のアメリカ選手団が北京に向かう(ピンポン外交)。 / >
//
// //
//