//
茨城県阿見町の実穀郵便局に強盗が入り、永井敏彦局長(42)を刺殺して逃げる。 / 内務省が各市町村での忠霊塔の建設を許可する。 / 食糧管理法が改正公布され、米穀通帳が廃止される。 / 三池闘争。三井鉱山会社側も、中労委申し入れを受諾する。 / 復帰したばかりの老中首座の水野忠邦が鎖国主義者に敗れ、再度罷免される。 / タイトーと京セラが通信カラオケのサービスを10月から開始すると発表する。 / 大相撲の山響親方(35)(元小結前乃森)が前年暮から行方不明となっていることが明らかにされる。私的な借金が原因とみられている。 / この月、大和国十市郡の農民が貢租減免を京都所司代に箱訴し、そのために翌年に指導者200名が江戸で取調べられる。 / 坂東三津五郎が劇界の公職を辞任する。借金が莫大であるため。 / 広島市内の料理店で出されたふぐの料理を食べた4人のうち3人がしびれを訴えて病院に運ばれ、1人が死亡する。料理店でがふぐの胆を出していた。 / >
//
// //
//