//
日蓮宗八品派の僧で本門仏立講創設する長松日扇が京都に誕生。 / 岩手県遠野市の市長選挙が行われ、菊池正(73)が再選される。 / プロボクシング日本フライ級選手権で、斎藤清作が王座につく。斎藤は後にタレントたこ八郎になる。 / 全日本柔道選手権で、山下泰裕が史上最年小で優勝する。 / 東京と横浜の間に、日本初の飛行便が飛ぶ。 / 旧日本鉄道会社の職工1600人が、国有化慰労金の配分を不満として集会を開く。 / 警視庁公安部が、日本赤軍の吉村和江(49)をペルー国内で偽造旅券を使用したとして偽造有印文書行使の疑いで再逮捕する。 / 国家公務員法が公布される。 / 幕府が、マカオより貿易再開要請のため長崎に来航したポルトガル船を焼き、乗組員61人を処刑する(原因は3年前の島原の乱)。 / 千葉・袖ケ浦漁民300人が、アサリ採取に関わって乱闘騒ぎを起こす。 / >
//
// //
//