//
三田育種場内に、農具製作所で設置される。 / 吾妻徳穂が心不全のため東京都中野区の自宅で没。89歳(誕生:明治42(1909)/02/15)。日本舞踊家で、日本芸術院会員。1991年に文化功労者になった。 / 「もんじゅ」の事故で、ナトリウム漏れの原因となった温度計の先端のさやを探す作業が始まる。 / 文部省が、女教員・保母に産前産後有給休暇を認めるよう訓辞する。 / 日本年金機構が在職老齢年金の受給者3215人に対し、計8926万円を多く支払うミスがあったと発表。 / 津田真道(まみち)没。75歳(誕生:文政12(1829)/06/25)。官僚・法学者で、新律綱領の編纂に参画した。 / 伊藤忠兵衛没。86歳(誕生:明治19(1886)/06/12)。伊藤忠。 / 日ソ両国赤十字が、ソ連抑留日本人戦犯釈放の共同コミュニケに調印する。 / 川谷拓三が肺がんのため京都市の病院で没。54歳(誕生:昭和16(1941)/07/21)。わき役集団「ピラニア軍団」出身の個性派俳優。 / 天皇の病状悪化発表で株や米などの相場が下落する。 / >
//
// //
//