//
坂本弁護士の呼びかけで、オウム真理教被害者の会が結成される。 / 幕府が、前京都所司代板倉重矩を再び老中とする。 / 柳生宗厳(石舟斎)が柳生庄(奈良市)で没。80歳(誕生:大永7(1527))。柳生新陰流の祖。 / 三和銀行茨木支店の女子行員の伊藤素子がオンラインを操作して1億3000万円を搾取していることが判明する。 / 観阿弥が浅間社で能を演じる。 / 延暦寺の悪僧を逮捕する。 / 警視庁が、ココムの規制に違反してソ連に工作機械を輸出していたとして、東芝機械を捜索する。 / 日米国際無線電話が開通する。 / ソニー、トヨタ自動車、IIJが、企業向けのデータ通信専門会社を設立することが明らかになる。 / 武蔵国荏原郡新井宿村の村民らが越訴する。 / >
//
// //
//