//
京都の清水寺には江戸時代のはじめまで舞台が2つあったことが、寺の歴史編纂調査で明らかになる。朝倉堂のあたりに舞台があったことが古文書で確認される。 / 小和田外務事務次官が、楊・中国駐日大使に、中国政府が領海法に尖閣諸島領有を明記したことに抗議する。 / 東和丸が沖縄南方で沈没し、42人が行方不明となる。 / 東京外為市場で円が急騰し、1ドル268円60銭を記録する。 / 田中角栄が、田中派「七日会」総会でロッキード事件について児玉、小佐野との関係がないとの釈明を行う。 / 八幡製鐵と富士製鐵が合併計画を表明する。 / 日本軍が台北を占領する。 / 沖縄で、社会大衆党が結成される。 / 木暮実千代、没。72歳(誕生:大正7(1918)/01/31)。女優。 / 日本とインドの合同登山隊が、ヒマラヤの未踏峰「マナ北西峰」(7092メートル)の初登頂に成功する。 / >
//
// //
//