//
足利義晴が入京して若王子に陣をとる。 / 京都・嵐山電車が開業する。 / 松尾芭蕉の「奥の細道」の自筆本が櫻井次郎・神戸親和女子大学教授により確認される。阪神大震災で古書店が持出したものの中から発見されたもの。 / 定朝、没。法橋の位を授けられた寄木造の仏師。 / 山階芳麿(やましなよしまろ)没。88歳(誕生:明治33(1900)/07/05)。鳥類学。 / 東京都議選が行われ、自民党が第1党に復帰する。 / 山梨県韮崎市の市長選挙が行われ、会社役員の小野修一(54)が現職を破って初当選する。 / 幕府が消防の制を布令する。 / アメリカの石油王の孫ゲティが誘拐された事件で、身代金を支払わなければ片足を切断するとの脅迫状が送りつけられ、15億リラが支払われる。 / 夕刊フジが創刊される。 / >
//
// //
//