//
浜口雄幸内閣が10大政綱を発表する。軍縮促進、金の解禁断行など。 / 朝日新聞社の社屋側面に電光ニュースが登場する。 / 横浜大空襲で、海軍司令部地下壕のある神奈川県日吉地区の民家や寺院(大聖院)など殆どが焼失する。 / 吉田茂が奉天駐在総領事に着任する。 / 武市瑞山(半平太)が土佐藩に切腹を言い渡される。37歳(誕生:文政12(1829)/09/27)。土佐藩の剣客で、天皇と聞いただけでも涙する勤王主義者。 / 左大臣源兼明を親王とし、政治から遠ざける。 / この月、鶴岡に大沼綿織工場が設立される。 / リクルート裁判政界ルートの元官房長官藤波孝生被告(61)に対する論告求刑公判で、検察側が懲役3年6月と追徴金を求刑する。 / 山形県鶴岡市の市長選挙が行われ、白井重麿が当選する。 / 土佐藩が、郷士登用制・領知規則を定める。 / >
//
// //
//