//
国立西洋美術館が購入したモジリアニなどの絵画3点が贋作だったことが判明する。 / 福岡県久留米市のイベント「城島酒蔵びらき」の会場内の屋台で、着火用のガスボンベが破裂、11人が負傷。 / 商工同志会が設立される。 / 天皇・皇后がインドネシアを訪問する。 / 富士通が日本語電子タイプライターを発売し、ワープロ普及の口火となる。 / 将軍家光が京都に到着する。 / 田中首相とソ連のコスイギン首相が共同声明をだす。シベリア開発を話し合う。 / 阪田久五郎が、万年筆の製造を開始する(セーラー万年筆の発祥)。 / 水野忠之、没。63歳(誕生:寛文9(1669))。享保の改革前半期の老中。 / 三木武夫、没。81歳(誕生:明治40(1907)/03/17)。元首相。 / >
//
// //
//