//
7日にオウム真理教に土地を寄付した杉並区の女性信者が、熱湯に身体を浸ける修業がもとで死亡する。 / 陸奥の猪苗代兼載が連歌百句一巻『蘆名祈祷百韻』を詠む。 / 第4回人工知能国際会議(IJCAI−75)がソ連グルジア共和国のトビリシで開かれる。日本から慶應義塾大学、東京大学など十件ほどの発表。 / 芝の増上寺で、千余人の僧侶が宗教法案反対大会を開く。 / 都内のホテルで、バレーボールのVリーグの発足記念パーティが行われ、大林素子などが出席する。 / 満州事変の第一報が初のラジオ臨時ニュースとなる。 / 白河法皇誕生。 / 東京銀座の東京温泉に、初めてトルコ風呂が登場する。 / 政府は、10日に表明した小選挙区制導入の国会提出を断念する。 / 源頼朝が、征夷大将軍になる(鎌倉初代征夷大将軍)。 / >
//
// //
//