//
NHK大河ドラマ「竜馬がゆく」(原作司馬遼太郎、脚本水木洋子、主演北大路欣也)の放送が始まる。 / 東京六大学野球春のリーグ戦最終週の早慶戦で、慶應義塾大学が早稲田大学に連勝し、9季ぶりに28度目の優勝を果たす。慶大の高橋由伸(4年)が、5回に同点本塁打を放ち、通算22号で田淵幸一の記録に並ぶ。 / アメリカ東インド艦隊指令長官ペリーが、那覇に来航する。22日間滞在。 / 東京・千駄ケ谷の将棋会館で行われた第9期将棋女流名人位戦で、15歳の林葉直子が史上最年少で栄冠を獲得する。 / 川崎の富士紡績工場で6000人がストライキに突入する。 / 新体操の第47回全日本学生選手権で、女子個人総合チャンピオンとなった日女体大の山田海蜂が、ロープ、ボール、クラブ、リボンの全4種目を制し、完全優勝を遂げる。 / オウム真理教被害者の会会長らをVXで襲撃したとして殺人や同未遂の罪に問われた元自衛官の信徒の山形明(31)に対し、東京地裁が懲役17年の実刑判決を下す。 / 渡部一郎が脳梗塞のため東京の病院で没。87歳(誕生:明治41(1908)/04/13)。機械工学・ガスタービンの専門家で慶應義塾大学名誉教授。 / アムール川で日ソ両軍が衝突する。 / 北方領土周辺海域での日本漁船操業枠組み交渉が妥結し、日露両国が仮調印する。 / >
//
// //
//