//
元号法が公布、施行される。 / 「細腕繁盛記」のモデルだった伊豆熱川温泉のホテル大東館の旧館が全焼し、24人が焼死する。 / 全面講和愛国運動全国協議会が結成される。 / 京都駅構内が、海兵団入団・入栄者の見送りで大混乱となり、階段で77人が圧死する。 / 前日に片岡直温蔵相が衆議院予算委員会で渡辺銀行が経営破綻したと発言したことから取り付け騒ぎとなる。 / 野呂元丈(のろげんじょう)没。69歳(誕生:元禄6(1693)/12/20)。医師・本草学者。 / 2年前に右ひじの手術を受けた巨人の桑田真澄投手が、661日ぶりに公式試合に登板し、勝利投手となる。 / 北海道庁の裏金問題で、堀達也知事が副知事を始め特別職、職員計6233人を28日付けで処分することを決める。 / 水戸で大火があり、2000戸余りが焼失する。 / 都清掃工場に反対する男が、煙突の上に84時間篭城する。 / >
//
// //
//