//
秀吉の遺命に背いて、婚姻策をおしすすめていた家康に対し、前田利家・宇喜多秀家・毛利輝元・上杉景勝と五奉行が、その違背行為を難詰する。 / 全沖縄軍労ら54単組が、沖縄返還協定反対で初の24時間ゼネストを行う。 / 東京六大学野球秋のリーグ戦の明大−立大4回戦で、タッチプレーが原因で両チームが乱闘し、立大の樋渡勇哉投手がわき腹を蹴られて担架で退場する。 / 震災で休業中のそごう神戸店から再契約しないとの通告を受けた女性パート従業員が、労働組合を結成し雇用の継続を求めて団体交渉を行なう。 / 自由民主党総裁選挙執行。現職の安倍晋三首相が石破茂元幹事長を、553-254で破り3選。 / 新立の荘園が停止される。 / 乗鞍岳へ通じる長野県側の自動車道が開通する。 / 自動車耐久レース「ルマン24時間」で、ダルマス(仏、33)、レート(フィンランド、29)、関谷正徳(45)のマクラーレンF1GTRが総合優勝する。関谷が日本人ドライバーとして初制覇を果たす。 / アメリカの冒険家ウィル・スティーガー隊長の国際北極プロジェクト隊(日、米、英、露の5人、うち女性が2人)が北極点に達する。日本人隊員は高野孝子(32)。 / 政府が、米価を物価統制令から解除することを決定する。 / >
//
// //
//