//
来日中のネルー首相と日本政府の間で核非武装化問題で共同声明を出す。 / 山県有朋誕生。 / 厚生省の1995年の「都道府県別生命表」で、日本人の平均寿命は男性76.70歳、女性83.22歳であることが判明する。 / 甲斐の武田信虎の娘で信玄の姉が駿河の今川義元に嫁ぎ、今川・武田の甲駿同盟が成立する。 / 東京の街頭に火災報知器が設置される。 / 統一地方選挙の前半の投票が行われ、北海道、福岡で革新系が勝つ。売上税に拒否の表れとなる。 / 京都法政大学が立命館大学と改称する。 / 加藤紘一自民党幹事長が山形県上山市で講演し、自らの証人喚問については政党の決定に従うと述べる。 / 幕府が蔵米給付制度を完備する。 / 異国船が伊豆に漂着し、島民に乱暴を働き放火する。 / >
//
// //
//