//
中野区で、富士銀行中野支店の男性行員が2人組の男にスプレーをかけられて現金1300万円を奪われる。 / 秀吉の養女の前子(さきこ)(近衛前久の娘)が女御として入内する。 / 京に居る源義経が後白河法皇に頼朝追討の院宣を要請する。 / 東京と横浜の間に、日本初の飛行便が飛ぶ。 / 芭蕉が鼠ケ関を通って越後に至る。 / 江戸の己丑の大火(佐久間火事)。江戸神田佐久間町の尾張屋徳右衛門の材木小屋から出火し、日本橋から芝一帯までの下町の中心部が延焼する。死者2800人。 / 本庄藩主村上義明が家臣同士の争いのため除封される。 / 調剤薬局のチェーン店「さくら調剤薬局」が特定の病院の医師などから薬代の自己負担分を徴収しなかったとして、東京都の社会保険医療協議会が都内の本店と支店合わせて3店舗について保険薬局の指定を取り消すことを決める。 / 桃園天皇没。22歳(誕生:寛保1(1741)/02/29)。116代天皇。後日遺髪・爪が高野山奥院へ納められる。 / 桃源社の競売妨害事件で、桃源社の関連会社のビッグバン社長の星野素子(46)が逮捕される。 / >
//
// //
//