//
福島県矢祭町の古張允町長は住民基本台帳ネットワークシステムに接続する旨を発表し、3月30日に接続することとなった。全国で唯一未接続だった矢祭町が接続することで全自治体が住基ネットワークに接続することになる。 / 2020年東京五輪組織委員会は、佐野研二郎がデザインした大会エンブレムの使用を中止する方針を固めた。 / 小渕首相と韓国の金鐘泌首相が鹿児島で薩摩焼などを楽しみ、懇談会の日程を終了する。 / 東京地検が、リクルートコスモス社長前室長を贈賄の容疑で逮捕する。 / 徳川家康が大坂を発して山城伏見城に入る。伊達政宗が伏見を発して帰国する。 / 皇居の一般参賀に38万人が押し寄せ、二重橋上が大混乱となり死者16人の参賀惨事となる。 / 政府が、サブロック積載の原潜の寄港は事前協議の対象になるとの統一見解を出す。 / IOCが第12回オリンピックの開催地を東京に決定する(2年後に返上の幻の東京五輪)。 / パリのユネスコ本部で、国連難民高等弁務官事務所とそのトップの緒方貞子高等弁務官(68)のユネスコ平和賞の授賞式が行われる。 / 横浜に火事が起き、町屋の3分の1、外国人居留地の4分の1が焼失する。 / >
//
// //
//