//
就労中に右腕を切断されたパキスタン人に対して、母国水準で算定した800万円の損害賠償を会社が支払うことで和解が成立する。 / 法制審議会が、刑法全面改正を答申する。 / 第1次資本自由化が実施される。 / 幕府が、諸国守護に土地を分付することの可否を評議する。 / 九州征伐の秀吉が、隅本に到着する。 / 青森県知事選挙が行われ、木村守男(61)が再選される。 / 藻璧門院、没。25歳(誕生:承元3(1209)/05/22)。九条道家の娘で後堀川天皇の中宮。 / 警視庁が、御徒町のマーケットをヒロポン密造容疑で捜索する。 / 東北・上越新幹線が、大宮駅で起きたポイント故障で朝からダイヤが大幅に乱れる。後に運転手が停止信号を無視したことが主原因であることが判明する。 / 武村蔵相が緊急記者会見を行い、大蔵省の篠沢恭助事務次官が辞任することを明らかにする。幹部の一連の不祥事や住専処理の不手際で高まった大蔵批判をかわすのが狙い。後任には小川是・国税庁長官が決まる。 / >
//
// //
//