//
日本農民組合右派が日本農民党を結成する。幹事長には平野力三が就任する。 / 織田軍に攻められた武田勝頼が、居城の新府城を焼いて脱出する。 / 香港で行われたサッカーのカールスバーク杯で、日本代表チームがポーランドに圧勝する。 / 高村正彦外相がソウルで洪淳瑛外交通商相と日韓外相会談を行う。金大中大統領、康仁徳統一相らとも相次いで会談し、北朝鮮政策について協議する。 / 幕府が僧文覚を紀伊国阿弖川荘下司職に補任する。 / 日本初の社会主義者の首相が誕生。片山哲内閣が成立する。 / ニュージーランドで労働争議調停仲裁法が可決される。 / 兵庫県川西市で、歩いていた高校3年生の松井康宏君(17)が左ハンドルの車の男に「通行のじゃま」といんねんをつけられて拉致される。生徒は車から落とされたところを別のワンボックス車にひき逃げされて死亡する。ひきにげした男性は翌29日に、拉致した男は31日に逮捕される。 / 無産党合同の共同内閣打倒民衆大会で、警官隊が取材陣に暴行を加え、多数が負傷する。 / この月、マキノ映画製作所が創立される。 / >
//
// //
//