//
陸奥の大仏城で伊達持宗が挙兵し、鎌倉公方足利持氏が畠山国詮に追討を命じる。12/21に鎮圧。 / 行願寺を供養する。 / 羽田空港の接収が解除され、東京国際空港として発足する。 / 足利尊氏の奏請により、光明天皇が即位する。 / 北野天満宮(京都市上京区)と天台宗総本山・延暦寺(大津市)が合同で営む北野御霊会が再興。新型コロナウイルスの早期終息や国の安寧を祈るもので、応仁の乱以来、550年ぶりの再興となった。 / 田中絹代没。67歳(誕生:明治42(1909)/11/29)。女優。 / 長崎国際文化都市建設法が公布される。 / 上越新幹線の大宮−新潟間が開通する。 / ソ連国営漁場の日本の「赤化漁夫」200人が函館に入港し、水上署に取調べられる。 / 尖閣諸島沖で中国海警局の4隻が領海を航行。 / >
//
// //
//