//
深井志道軒(しどうけん)没。86歳(誕生:延宝8(1680))。84歳ともいわれる。講釈師。 / 上洛中の美濃守護の土岐頼遠が、光厳上皇にたいして大胆不敵な行動(上皇に矢を射る)をとり、人々を驚かせる。土岐頼遠はやがて足利直義に処罰されることになる。 / 国立国会図書館法が公布される。 / ECが、日本製ボールベアリングに20%のダンピング課税を課すことを通告する。対日経済制裁措置第1号となる。 / 総会屋を締め出すことを意図した商法が改正施行される。 / 一条昭良が摂政を退き、関白となる。 / 江戸で大火が起こる。 / 閣議で、新聞雑誌の発行停止制、危険分子の予防拘禁などの思想取締まり強化を決定する。 / ブダペストで日本美術展が開催され、大盛況となる。 / 源義仲が城長茂を信濃国で破る。 / >
//
// //
//