//
北海道夕張市の北炭平和砿で坑内火災があり、31人が死亡する。 / 海部首相が中国を訪問する。李鵬首相が核拡散防止条約への参加を表明する。 / オウム真理教被害者の会の永岡弘之会長が、1月4日に毒物を噴霧されたとして被害者を特定しないで刑事告訴する。 / 岩手県大船渡市立博物館が、大船渡市日頃市町の古生代石炭紀前期(約3億5千万年前)の地層で採取された化石が棘皮動物の一種の「ウミユリ」の化石であることを確認する。 / 自民・民社両党が、大衆運動を取り締まる政治的暴力行為防止法(政防法)を衆議院に提出する(62/05/07廃案)。 / 日本山岳会エレベスト登山隊の松浦輝夫と植村直己が日本人として初の登頂に成功する。 / 我孫子と取手を結ぶ大利根橋が竣工する。 / ロンドンで国際捕鯨会議が開かれる。日本が初めて参加する。 / 新橋−下関間に展望車付き特急の運転が開始される。 / 頼長の子4人と藤原教長らが諸国に流される。 / >
//
// //
//