//
日本母性保護協会が講演会を開催する。 / 東京地裁で、地下鉄サリン事件と落田耕太郎リンチ殺人事件で殺人罪などに問われたオウム真理教自治省幹部の杉本繁郎(36)の初公判が開かれる。杉本は、車の中で麻原が「これから処刑を行う」と言っていたことを明らかにする。 / 佐々木民社党委員長が、世代交替を理由に辞意を表明する。 / 鉄道弘済会売店が「KIOSK」と呼称される。 / 清国の動乱に派兵することが決まり、天皇の裁可が下る。 / 徳川昭武らがパリ万国博覧会に参加のため出発する。 / 第112回芥川賞、直木賞の選考委員会が東京で開かれるが、両賞とも該当者なしと決まる。1971年に続いて24年ぶり4回目の該当者なし。 / 第二地方銀行最大大手の兵庫銀行について、大蔵省と日銀が自主再建が困難として破綻処理をすると発表する。 / 沖縄県名護市で、7歳の男児、4歳の女児、5歳の女児が行方不明となる。1月7日に、散水タンクの中から遺体で発見される。 / 国際連盟が、中国山東省での日本軍の毒ガス使用に対して非難決議案を採択する。 / >
//
// //
//