//
京都市東山区の路上で、17歳の男が京都府警の巡査(51)をナイフで刺して重傷を負わせたうえ拳銃を強奪、さらに自宅隣に住む女性(32)を射殺し、自分の叔母にも拳銃で重傷を負わせる。この男は裁判途中で心神喪失となり26年間も公判停止となることになる。 / 九州西部に集中豪雨が襲い、諌早を中心に964人の死者・行方不明社が出る。 / お菊の振袖を手にいれた中橋の伊勢屋五兵衛の娘おたつが頓死する。 / 共産党と創価学会が、相互不干渉・共存など、10年の期限の合意協定を結ぶ。 / 4日に殺された源義朝の首が洛中を引回された上で獄門にかけられる。 / 幕府が、旗本先手頭の中山直守(51)に火付改めを命じる(火付改役の初め)。 / 徳富蘇峰が雑誌「国民の友」を創刊する。7500部を発売する。 / 8月14日に遊女と心中した藤枝外記の妻は処罰を恐れて身代わりを立てたが露見し、藤枝家は改易となる。「君と寝ようか五千石とろか、何の五千石、君と寝よ」と巷間でうたわれる。 / ススキノラフィラ(札幌市)がこの日の営業をもって閉店。 / スペイン国使が薩摩国に来て通商を求める。幕府は拒否する。 / >
//
// //
//