//
陸軍が軍服の改良をはかり、夏期用の白色が全廃される。 / 日本画家・上村松園誕生。 / 公明党が党大会を開き、山口那津男代表の6選を正式に承認。幹事長に斉藤鉄夫幹事長代行が昇格するなどの執行部人事も承認。 / 国際メーデーが100周年となる。全国約1200ヵ所の会場に約400万人が参加する。 / 東京と大阪の株式相場と綿糸相場が暴落する。 / 貿易振興のために、横浜正金銀行(東京銀行の前身)が設立される。 / 出羽が凶作のため、天童で打ち壊しが起る。 / 110番が設置される。 / 古橋広之進が、ロサンゼルスの全米水上選手権の1500、800、400メートル自由型で世界新記録を樹立する。 / コンピュータソフト会社「テーエスデー」が、記者会見で「エイズワクチンの臨床試験が始まった」と発表する。実際は始まっていなかったので、株価釣上げのための操作にあたると後に告発されることになる。 / >
//
// //
//